2020年03月25日

鸡蛋灌饼

皆さん、こんにちは。
これは少し前の話ですが、小麦粉にはまっちゃって、何回も糖酥饼を作りました。
砂糖入り、ゴマ入り、色々作りまくった。。。。
炭水化物も、糖分も半端なく、出来立ての熱々さにも抵抗できなく、つい多めに食べてしまうので、
そろそろ自分を制限しようと思っていました。

鸡蛋灌饼


鸡蛋灌饼




またまた、ネット動画で鸡蛋灌饼のビデオを見て、会社からもいい卵をもらって、また作っちゃいました。
鸡蛋灌饼



字で見ると、卵入り餅となりますが、実際は、その餅を作る時に、中に油と小麦粉で作った中の層を作って、加熱しながら、餅が膨らんできます。その膨らみを慎重に破って、卵液を注ぐ作り方です。

ビデオで見ると、作り方結構簡単でしたが、注ぐときに、普通のお椀でやっちゃいました。。。。
そして、卵液は。。。。注げず。。。。表面に出て今いました~~

完全な失敗ではないのですが、もうちょっと注ぎやすい容器ですれば、完璧に入れられるだろうと思っています。

物事をなめらず、慎重にやりつつ、絶対完璧とは言えないですが、程よい程度で完成できるんではないかと思います!


同じカテゴリー(美食)の記事画像
ごはんがデザートになった事件
食生活
糖酥饼大成功!
大食い歴史
同じカテゴリー(美食)の記事
 ごはんがデザートになった事件 (2020-03-27 18:09)
 食生活 (2020-02-18 18:14)
 糖酥饼大成功! (2020-02-14 16:58)
 大食い歴史 (2018-03-17 16:42)

Posted by チョウ at 18:06│Comments(0)美食
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。