スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2018年06月29日

沖縄レンタカーの旅(3)

皆さん、こんにちは。
初めて沖縄へ行った友達と私は、一番行きたかったのは、美ら海水族館です!
沖縄を言ったら、あの巨大なスクリーンみたいな大水槽がすぐ頭の中から浮かんできます。女子旅、カップル旅、家族旅にも、それぞれのロマンチックと楽しさが満たされます!

地図を見ると、一番上の方にありますので、人が少ない時間帯を狙うため、朝一で出発!




当時初心者マーク後一週間で終了なんですが、なかなか一人で道知らないところを運転することがありません。友達は全く運転できなくて、地図も。。。あんまりわからない感じでした。。。その子の命と自分の命を大事に思って、心がけて運転していました。。。




着いた!入った瞬間で興奮してきました!美ら海は水族館だけではなくて、敷地内いくつかのテーマに分けられ、いろいろ楽しめます!まずは観光客写真!!







学生さんの修学旅行団体もいましたので、なかなかみんなの前でポーズをするのが恥ずかしい!!!




早速水族館!ジンベイザメの像が迫力満点!




私の個人の楽しみは、水族館で、美味しそうな魚と魚介類を探すこと。。。以下は私の大発見!




ヤシガニおいしそう!!これは今沖縄しか食べれないかもしれません。数が少ないためすでに海外では食べるのが禁止されています。その肉の厚さ。。。よだれが止まれないなあ。。。




うん、身がしっかりしていますね。




この透明の殻はなかなか面白い!爪が大きいね




わわわわわわ!でかい伊勢エビ!!刺身で食べたいなあ。






スープにしたらちょうどいいくらい!!


食べる系が終わりましたら、今度彩るのとおかしいのがポイントです。




なんとなくブラジルが頭の中から浮かんできますね。。。




嘘行っちゃだめ!ザ ピノキオ 魚~~~




誰か、知り合いの顔と似ていませんか?




来た!この大水槽!!




またトンネルを渡すと、真上にこんな景色も!

書きながら、思い出すと、お腹が空いてきました!また他のセクションは食事後にご紹介いたします!!

つづく・・・












  


Posted by チョウ at 18:38Comments(0)游記

2018年06月25日

宮古島弾丸研修

皆さん、お久しぶりです。
6月はあと一週間で終わります。気温もだんだん高くなりまして、夏というイメージどんどん強くなってきています。

夏というと海でしょうかね。海がきれいなところはいっぱいありますが、日本の沖縄は、一回行ったら、また行きたくなります。エメラルドグリーンの海は、どんな角度、どんな天気で見ても、宝石にように輝いています。

6月の頭には、季節運航で再就航したANA福岡宮古島直行便にて、沖縄の離島のひとるー宮古島へ行きました。




可愛いキャラクターと可愛いミス宮古島が見送りに来てくれました!
宮古島に到着後、VIPみたいな感じで、到着口から出てきて、みんな拍手しながら、いろんなものに渡されました。




宮古島はダイビング好きな人々には愛されています。あいにく今度は体験できません。そのほかの観光地をいろいろ回ってみます。
バスガイドさんは与那覇さんという方で、名前も沖縄、テンションが高く、時々宮古島の方言も紹介してくれる、とても面白い方でした。

伊良部大橋は宮古島と伊良部島を結ぶ橋です。無料で渡される日本最長の3540mを誇っています。バスに乗ると、なかなかその全部を移ることが難しいですが、橋を渡ったら、すぐ写真ポイントがあります。










橋を降りたところに、人形の警察官が立っています。宮古島の有名人まもる君です。まもる君本人以外には、妹のまるこちゃんを含めて、19人の人形さんが、宮古島のあちこちの交差点に立って、飲酒運転の撲滅活動の宣伝をしています。
残念ながら、写真はとっていません。

次は日本の渚百選に選定された佐和田の浜へ。ちょうどタイミングがよくて,引き潮になったため、大津波によって運ばれてきた巨岩がはっきり見えています。










ちょっと橋を渡ると、下地島に入ります。そしてすぐ、下地島空港が見えます。昔飛行機のパイロット訓練用の空港としても使われていました。







次の絶景スポットは通り池です。雨水による石灰岩の浸食が造った神秘的な自然の造形で、底が海とつながっています。ここは絶好のダイビングポイントともいわれています。一度あの底を見てみたいなあ~~










伊良部島の No.1 ビーチ渡口の浜はサラサラで、きめ細かな白い砂と透明度の高い海があって、海水浴やインスター映えの絶好ポイントです!




近くの売店で、マンゴのアイスを買いました。ほかには紫芋、サトウキビの味もあります。宮古島はサトウキビがたくさん植えています。




ダイビングかなにかで出かけた人たちが、上半身裸のままで帰ってきました。。。




まだ時間の余裕がありましたので、もう一ヶ所砂山の浜へ行ってきました。シルクみたいな砂が気持ちいい!でもサンダルの方が歩きやすいですね。。。




自撮り棒のおかげできれいな蝶々が取れました!










つづく・・・









  


Posted by チョウ at 16:20Comments(0)国内研修