2018年03月05日

中国旧春節(その2)

おはようございます!

家でゆっくり昼まで寝て、夕食の準備が始める前に起きました。それは結構寝たんだなあと皆さんおもうかもしれませんが、実はうち、15時から春節の夕食を食べ始めるんです。どうしてこんなに早めに食べるかというと、今日は徹夜して、番組を見ながら、新しい年を迎えるので、その間またいろんな食べ物があるから、夕飯を早めに食べないと、お腹が回れないですよ!

春節の昼からは、掃除はいいですが、ごみは捨ててはいけません。なぜかというと、古くおからの伝統で、この一年の埃を袋に入れて、新しい年の一番朝に出すと、新しい年が始まります。昔のことを切り捨てて、新たな1年へ!

うちの夕食メニューはみんなで考えて、おばあちゃんがシェフになります。定番メニューほとんど私の大好物で、小っちゃい頃からずっと食べてきました。

中国旧春節(その2)



揚げ棗と揚げさつま芋!これは子供たちの大好物、お菓子としてもピッタリです!棗は新疆和田産のもので、とても甘いです。

中国旧春節(その2)



豚肉は絶対欠かせない品として、普段の生活もよく食べています。スペアリブの炒め物~

中国旧春節(その2)



豚は陸上の動物を代表すると、海鮮は海の動物を代表しています。蒸すだけで、そのうまみが十分伝わえます。

中国旧春節(その2)



陸上と海の代表物の後には、空を代表する鳥が出ました!燻製鳥なんですが、これは事前に燻製の店で買って帰りました!さすがに燻製は手間をかかりますね。

中国旧春節(その2)



魚は海の食べ物なんですが、その独特な意味があります。中国語で、魚の発音は、余るの発音と全く同じです。それで、魚を食べると、来年は家のお金や食糧が余るほど多くなるという意味合いです。

中国旧春節(その2)



こちらは燻製豚足です!うちのみんなの大好物です!コウラゲン豊富で、味もしっかりついています。最も気に入ったことは、その両手で持って食べる仕方です。それこそ肉を食べている満足感があります。単の肉の塊ではなくて、骨あり、筋あり、軟骨あり、このいろいろが豚足を食べる楽しみです。

中国旧春節(その2)



こんなにたくさん油っぽいものを食べたら、ちょっとさっぱり系なものが欲しいですね!中国語は「涼菜」といます。種類と具材はいろいろあります。地域や家庭によって味付けも異なります。レストランだと、一番最初に出てくる品です。前菜やお通しみたいな感じです。中国の料理はほとんど暖かくて、熱々のうちに食べるものです。「涼菜」だけはちょっと特別で、唯一の冷たい品です。

中国旧春節(その2)



私は東北出身なので、中国北の方は、冬が寒くて、食べれるものは白菜とジャガイモくらいしかありません。その中には、昔の人々が白菜を塩に撒いて、発酵させて、においは腐ったみたいですが、いろいろの有益菌が出てくることにより、白菜が新たな美味になります---それは「酸菜」です!

「酸菜」はきちんと洗って、鍋物のベースとして、中には凍った豆腐と豆腐の皮、豚肉の油付き部分を入れて、一緒に柔らかくまで煮る。それは、冬の東北の名物「酸菜鍋」です。地域により、丹東の方は海鮮も入れます。

中国旧春節(その2)



15時になりました!宴を始めましょう!!食べる前に、家族の父母、おばあちゃんに祝福の言葉を言わなければなりません。また父母、祖父母から来年の期待や祝福をもらえます。家族の人数が多いほど、宴がどんどんにぎやかになります。

皆さんここまで見ると、きっと疑問があるでしょう。春節はみんな餃子を食べると聞いたんですが。。。。
その通りです。餃子は食べます!でも夕飯の時ではなく、夜12時の時計が鳴いたら、餃子を食べ始めます。昔の伝統には、消毒した硬貨を一つの餃子に入れて、他の普通の餃子と一緒に煮って、誰かがその唯一の餃子を食べると、これからの一年は好運がずっと続くということがあります。今は、まだやっている家庭とやっていない家庭があります。

中国の春節では、日本の紅白歌合戦みたいな番組があります。「春晩」といいます。1983年が初回となります。それから35年を渡り、今でもみんなが一家団欒で楽しむ番組の代表となっています。


中国旧春節(その2)




同じカテゴリー(游記)の記事画像
秋の海外旅行➀タイ
夏の国内旅行目的①屋久島!
武雄温泉ちょこっと旅~その3
武雄温泉ちょこっと旅~その2
武雄温泉ちょこっと旅~
2020年帰省
同じカテゴリー(游記)の記事
 秋の海外旅行➀タイ (2020-03-11 18:36)
 夏の国内旅行目的①屋久島! (2020-03-09 17:43)
 武雄温泉ちょこっと旅~その3 (2020-02-27 18:31)
 武雄温泉ちょこっと旅~その2 (2020-02-26 18:27)
 武雄温泉ちょこっと旅~ (2020-02-25 17:46)
 2020年帰省 (2020-02-07 16:17)

Posted by チョウ at 12:57│Comments(0)游記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。